最大30%オフ!今なら月額580円〜 <2025年5月8日(木) 〜 2025年8月5日(火)まで> 最大30%オフ!今なら月額580円〜 <2025年5月8日(木) 〜 2025年8月5日(火)まで> 最大30%オフ!今なら月額580円〜 <2025年5月8日(木) 〜 2025年8月5日(火)まで>
WordPressや
ゲームサーバー、
分散型SNSも
全部できます。
他社より圧倒的な
ハイコスト
パフォーマンスを実現
性能・コスパNo.1
※2024年11月、自社調べ(詳細)

目的からサーバーを申し込む

低価格からハイスペックまで、
豊富なラインアップ

今なら初回の利用料金が
最大30%オフ!

おトクなキャンペーンを実施中!
コストパフォーマンスが高いVPSサービスを
さらにお安くご利用いただけます

2GB

月額830円〜
月額580円〜
8/5まで最大30%オフ!

小規模サイトや
個人開発に最適
メモリ 2GB
vCPU 3コア
NVMe SSD 50GB
初期費用 無料
自動
バックアップ
-
品質保証制度
SLA
-
電話・メール
サポート
無料

6GB

月額1,700円〜
月額1,190円〜
8/5まで最大30%オフ!

中規模サイトや
急なアクセス数の増加に対応
メモリ 6GB (4GB+2GB)
vCPU 4コア
NVMe SSD 150GB
初期費用 無料
自動
バックアップ
-
品質保証制度
SLA
-
電話・メール
サポート
無料

おすすめ!12GB

月額3,201円〜
月額2,240円〜
8/5まで最大30%オフ!

大規模サイトや
高負荷アプリ向け
メモリ 12GB (8GB+4GB)
vCPU 6コア
NVMe SSD 400GB
初期費用 無料
自動
バックアップ
-
品質保証制度
SLA
-
電話・メール
サポート
無料

※ 無料でメモリ容量を永続的に増設できる「メモリ無料増設」適用後の容量です。

法人利用におすすめ ビジネスプラン

月額3,830円〜
月額3,063円〜
7/28まで最大20%オフ!

企業利用や
重要システムの運用に
メモリ 4GB〜
vCPU 4コア〜
NVMe SSD 200GB〜
初期費用 無料
自動
バックアップ
品質保証制度
SLA
電話・メール
サポート
無料
スクロールできます

※ 無料でメモリ容量を永続的に増設できる「メモリ無料増設」適用後の容量です。

\ 今なら利用料金が最大30%オフ

おすすめアプリイメージ

用途別サービス

国内VPSで圧倒的No.1を
誇る処理性能 ※4

CPUグラフ
IOPSグラフ

XServer VPSですべて実現

WordPress用途に

超高速なブログサイトを
誰でも簡単に構築

WordPress用途に

XServer VPSはWordPressを超高速化するKUSANAGIのアプリイメージに対応しており、圧倒的No.1のサーバー性能で、常に高速で安定表示!

ゲーム用途に

たったの20秒で
マルチサーバー構築

ゲーム用途に

XServer VPSなら申し込み完了と同時に自動でインストールが始まるので誰でも簡単にマルチプレイを始められます。
高性能サーバーでゲームもサクサク!

SNS用途に

Xのような投稿ができる
サービスを自分で管理

SNS用途に

企業などが運営するSNSに参加するといつサービス終了するか分かりません。
XServer VPSなら、毎月1,000円以下の低コストで安定して使える!

プログラミングの学習やビジネスなど幅広い用途に

60種類以上のOS・
アプリイメージが
誰でもかんたんに使える

ご利用の流れ

XServerアカウントを取得するイメージ

XServerアカウントを取得する

VPS申し込みイメージ

VPS申し込み

お支払いイメージ

お支払い

お申し込みの流れ

XServer VPSの3つのスゴイ!!

実績アイコン

実績がスゴイ!

シェアNo.1※1レンタルサーバーのエックスサーバーが
満を持して送るVPSサービス

サーバーの性能アイコン

サーバーの性能がスゴイ!

CPUもストレージも圧倒的ハイスペック
(AMD EPYCTM/NVMe)

コストパフォーマンスアイコン

コストパフォーマンスがスゴイ!

圧倒的ハイコストパフォーマンス
(vCPU:3コア〜/メモリ:2GB〜/月額:580円〜
※8/5までのキャンペーン価格です。

よくある質問

Q VPSとは?
A

VPS(仮想専用サーバー)は、物理サーバー上にユーザーごとの仮想サーバーを構築し、専用サーバーのように利用できるサービスです。
独自OSの導入やアプリケーションの自由なカスタマイズが可能で、ほかのユーザーの影響を受けにくく、安定した運用が行えます。

Q VPSとレンタルサーバーの違いは?
A

VPSは、専用リソースとroot権限が付与され、OSやアプリケーションの選定や構成を自由に行えるため、高いカスタマイズ性と拡張性を求める場合に適しています。
一方、レンタルサーバーは、サーバー管理の手間を省き、Webサイトやメール機能を簡単に運用したい場合におすすめです。

Q VPSでできることは?
A

VPSは、WebアプリケーションやECサイトの運用をはじめ、ビジネス用途や個人プロジェクトに幅広く活用できるサーバー環境です。
例えば、Webアプリやサービスの本番環境、開発環境として利用できるほか、AIツールのホスティング、ゲームサーバーの構築、ホームページやブログの運営、メールサーバーとしても適しています。

Q どのプランを選べばいいですか?用途別に推奨スペックを教えてください。
A

ご利用目的に応じて、以下のようなプランをおすすめしています。
個人利用やテスト用途には2GB、開発・運用を兼ねたい方には6GB、複数サービスの運用や安定性を重視される方には12GBプランがおすすめです。
映像処理などの高負荷な用途には最大96GBプランや、SLAや自動バックアップを標準搭載した法人向けビジネスプランなどもご用意しています。

関連サービス

レンタルサーバー

国内シェアNo.1※1、サーバー速度No.1※3の実績を持つ当社人気ナンバーワンサービスです。高いコストパフォーマンスにより、ウェブ業界において圧倒的支持を得ております。21年間の運用実績があるため、初心者のサポートもバッチリ。ウェブサイト制作・運用を始めるならまずはXServer レンタルサーバーで!

ドメイン取得

「.com」や「.net」などの人気ドメインをはじめ、目的にあったドメインを1円から取得できるサービスです。DNS設定やWhois代理公開機能などドメイン運用に必要な機能をまるごとご用意!国内シェアNo.1※1のエックスサーバーともラクラク連携できます。
ドメイン取得ならXServer ドメイン。

SSL証明書

各種SSL証明書を格安価格で取得できるサービスです。無料のSSL証明書から、サイトシールやセキュリティ診断に対応した高機能なSSL証明書まで、多種多様なSSL証明書を最大80%OFFの格安料金で提供しております。 SSL証明書取得はXServer SSLで。