FiveMアプリイメージを利用する
事前に必要な準備
1.FiveMアプリイメージ インストール手順
利用可能プランについて
なお、快適にゲームをお楽しみいただくためには、8GB以上でのご利用を推奨しています。
XServer VPSをご利用中の方
1.「追加申し込み」をクリック
XServerアカウントへログインし、「追加申し込み」をクリックしてください。
2.「FiveM」をインストール
「イメージタイプ」における「アプリケーション」タブより「FiveM」をクリックしてください。
お申し込み・お支払いを完了することでサーバーへ自動でインストールされます。
アプリケーションが選択できない場合
2.事前準備
2-1.パケットフィルターの設定
FiveMを利用するには、以下のポートを開放する必要があります。
必須ポートについては必ず開放し、任意ポートについては必要に応じて設定してください。
VPSパネルの「パケットフィルター設定」画面から「ONにする(推奨)」にチェックを入れ、
該当のポートを許可するルールを追加してください。
必須ポート
プロトコル | ポート番号 | 用途 |
---|---|---|
TCP |
3306
30110
30120
40120
|
ゲームサーバー用 |
UDP |
30110
30120
40120
|
ゲームサーバー用 |
任意ポート
プロトコル | ポート番号 | 用途 |
---|---|---|
TCP |
22
|
サーバーへのSSH接続用 |
ご利用の構成や機能に応じて必要なポートのみ開放してください。
使用していない機能に関連するポートは、セキュリティ上の観点から開放しないことを推奨します。
パケットフィルターの設定は下記マニュアルからご確認ください。
パケットフィルターの設定について
2-2.ライセンスキーの取得
1.Cfxアカウントへログイン
下記URLにアクセスし、「Sign in」をクリックします。
https://keymaster.fivem.net/
ログイン情報を入力し「Log in」をクリックしてください。
Cfxアカウントをお持ちでない場合は、「Create your account」よりアカウント登録に進んでください。
2.ライセンスキーの発行
ログイン後、「Active servers」の「Register a new server」をクリックします。
「Display Name」に登録するサーバー名を入力後、Captchaにチェックを入れ、「Generate」ボタンをクリックしてください。
「Your server key has been successfully registered: 」の表示がされるとライセンスキーが発行されます。
「Details」の「Key」より「Copy」リンクをクリックすることでライセンスキーをコピーできます。
ライセンスキーはFiveMサーバーのセットアップで必要になります。
3.FiveMサーバーのセットアップ
3-1.txAdminに接続
1.サーバーに接続する
2.PINコードの確認
FiveM Console log より、txadminの接続に必要なPINコードを確認することができます。
下記コマンドを実行し、PINコードを確認してください。
cat /home/fivem/server/console.log
Console logの仕様について
サーバーの再起動が行われた場合、過去のログは自動的に削除されますのでご注意ください。
コマンド入力後、FiveMの実行ログが表示されます。
「Use the PIN below to register:数字4桁」のPINコードが表示されますのでお控えください。
PINコードの仕様について
txAdmin接続前に再起動を行われた場合、再度PINコードの確認を行ってください。
3.txAdminにログイン
「1.サーバーに接続する」で確認した「TxAdmin URL」よりtxAdminに接続します。 「http://IPアドレス:40120」でtxAdminに接続できます。
ブラウザより接続後、「2.PINコードの確認」で控えた数字4桁のPINコードを入力し、「Link Account」ボタンをクリックしてください。
ログイン画面が表示されるため、Cfxアカウント情報を入力し「Log in」ボタンをクリックしてください。
CfxアカウントとtxAdminを連携します。「CONTINUE」ボタンをクリックしてください。
初回ではバックアップパスワードの設定が必要です。
任意のパスフレーズを入力後、規約・ライセンスに同意したのちチェックボックスにチェックを入れ、「Create Master Account」ボタンをクリックしてください。
以上でtxAdminへの接続は完了です。
3-2.FiveMサーバーのセットアップ
1.セットアップ
txAdminへの接続後、セットアップウィザードが表示されます。
「Next」ボタンをクリックしてセットアップを進めてください。
2.Server Name
任意のサーバー名を入力し、「Next」ボタンをクリックしてください。
3.Deployment Type
「Popular Recipes」を選択し、「Next」ボタンをクリックしてください。
4.Select Template
MODの導入ができる「QBCore Framework」を選択し、「Next」ボタンをクリックしてください。
5.Data Location
QBCoreのデータ保管場所を指定します。 当手順ではデフォルトで選択してますが、「Change Path」をクリックすることで任意の保存先・名称で進めることができます。 設定後、「Save」ボタンをクリックしてください。
6.Finish
以上でセットアップ完了です。
「Go to Recipe Deployer」ボタンをクリックし、FiveMサーバーの設定に進みます。
3-3.FiveMサーバーの設定
1.Review Recipe
txAdminのセットアップ後、FiveMサーバーの設定に進みます。
「Next」ボタンをクリックしてください。
2.Input Parameters
各種設定を行ってください。
必要な設定項目は下記のとおりです。
License Key | 「2.ライセンスキーの発行」で取得したライセンスキーを入力 |
---|---|
Database Host | 「localhost」であることを確認 |
Database Port | 「3306」であることを確認 |
Database Username | 「3-1.txAdminに接続」で確認した「MySQL FiveM user name」を入力 |
Database Password | 「3-1.txAdminに接続」で確認した「MySQL FiveM user password」を入力 |
Database Name | 任意のデータベース名を指定 |
Delete Database | 「ON」であることを確認 |
各種設定の入力後、「Run Recipe」ボタンをクリックしデプロイを開始します。
3.Run Recipe
デプロイ完了後、「Next」ボタンをクリックしてください
4.Configure server.cfg
設定ログが表示されます。
下へスクロールし、「Save & Run Server」ボタンをクリックしてください。
5.FiveMサーバーの設定完了
以上でFiveMサーバーの設定は完了です。
4.FiveMサーバーへの接続方法
1.FiveMクライアントでサーバーに接続
事前にインストールを行ったFiveMクライアントを起動し、FiveMサーバーに接続を行います。
インストールが行われていない場合、こちらよりFiveMクライアントのダウンロードを行なってください。
FiveMクライアント初回起動時
Cfxアカウントと連携できていない場合、下記画面が表示されます。
Cfxアカウントのログイン情報を入力し、ログインを行ってください。
2.「Play」をクリック
コントロールパネルより、画面左上の「Play」をクリックしてください。
3.IPアドレスを入力
画面上部の検索バーに、IPアドレスを入力してください。
※入力する際、IPアドレスの前に「>」を含める必要があります。
※IPアドレスはVPSパネルから確認できます。
設定したサーバー名が表示されたことを確認し、Enterキーを押します。
4.サーバーに接続
サーバーへの接続が開始します。
キャラクター作成画面が表示され、接続は完了です。
サーバー接続を確認後、FiveMのコントロールパネル画面からご利用中のFiveMサーバーをお気に入り登録することで、次回からの接続が容易になります。
お気に入り登録は「Last connected server」よりハートマークをクリックすることで登録できます。
5.txAdminのアップデート手順
当イメージで利用しているFiveMバージョンは推奨版(7290)となります。
txAdminのバージョンアップを行う場合、FiveMサーバーのバージョンを上げる必要があります。
当手順に沿ってご対応いただくことで、FiveMサーバー(txAdmin)のバージョンを更新することができます。
注意
1.ダウンロードサイトを開く
こちらからFiveMサーバーのダウンロードサイトにアクセスしてください。
2.リンクのアドレスをコピー
該当のバージョンを右クリックし、「リンクのアドレスをコピー」を選択してください。
※コピーしたリンクはテキストファイル等に貼り付けお控えください。
3.サーバーに接続
「3-1.txAdminに接続」の「1.サーバーに接続する」を確認し、サーバーに接続してください。
4.FiveMサーバーを停止
サーバーにログイン後、事前にFiveMサーバーを停止してください。
systemctl stop fivem-server.service
5.FiveMユーザーに切り替え
実行ユーザーをFiveMユーザーに切り替えてください。
su - fivem
6.該当ディレクトリに移動
FiveMサーバーの実行ファイルが格納されているディレクトリに移動します。
cd server/
7.実行ファイルを削除
FiveMサーバーの実行ファイルを削除してください。
rm run.sh
8.実行ファイルをダウンロード
wgetコマンドでFiveMサーバーの実行ファイルをダウンロードしてください。
※「ダウンロードリンク」の前には半角スペースを入れてください。
wget(半角スペース)ダウンロードリンク
9.ファイルを展開
新たに圧縮ファイル「fx.tar.xz」が格納されています。
以下を実行し、展開してください。
tar -xvf fx.tar.xz && rm fx.tar.xz
10.サーバーを起動
「run.sh」が格納されていることを確認し、FiveMサーバーを起動してください。
※FiveMサーバーの起動・停止はroot権限が必要です。sudoもしくはrootユーザーより実行してください
sudo systemctl start fivem-server.service
以上でアップデートは完了です。
txAdminにログインし、バージョンが更新されているかご確認ください。
6.その他詳細情報
FiveMの詳細情報はFiveM公式サイトをご確認ください。