Minecraft(統合版)アプリイメージを利用する
Minecraft(統合版)とは
Minecraftのオリジナルである「Java版」からスマートフォンやゲーム機など各種プラットフォーム向けに移植されたMinecraftを1つに統合したエディションです。
また、Minecraft(統合版)では異なるプラットフォーム間でのクロスプレイにも対応しています。
Minecraft(統合版)アプリイメージインストール手順
Xserver VPSをご利用中の方
1.「追加申し込み」をクリック
Xserverアカウントへログインし、「追加申し込み」をクリックしてください。
2.Minecraft(統合版)をインストール
「イメージタイプ」における「アプリケーション」タブより「Minecraft(統合版)」をクリックしてください。
お申し込み・お支払いを完了することでサーバーへ自動でインストールされます。
インストール完了後の設定確認・変更
1.「接続許可ポート設定」を変更
VPSパネルへログインし、「VPS情報」における、接続許可ポート行の「変更する」ボタンをクリックしてください。
または左サイドメニューの「接続許可ポート設定」をクリックしてください。
2.接続許可ポートを「すべて許可」に変更
「すべて許可」項目の「ONにする」をクリックし、「接続許可ポートを設定する」ボタンをクリックします。
Minecraftサーバー利用時の接続許可ポート設定
3.サーバーのIPアドレスを確認
VPSパネルにて表示されているサーバーのIPアドレスを確認して手元に控えます。
4.Minecraftサーバーのバージョンを確認
マインクラフトマネージャーへログインし、「バージョン/各種設定」タブの
「マインクラフト バージョン情報」より「現在のバージョン」を確認して手元に控えます。
Minecraft統合版の設定
1.Minecraftを起動する
Minecraftのクライアントを起動し、「遊ぶ」ボタンをクリックします。
Minecraftの起動について
2.「サーバー」タブをクリック
「サーバー」タブをクリックします。
3.「サーバーを追加」ボタンをクリック
「サーバーを追加」ボタンをクリックします。
4.「サーバー名」と「サーバーアドレス」を入力
「サーバー名」と「サーバーアドレス」を入力し、「保存」ボタンをクリックします。
サーバー名 |
任意の名前を入力 例)Example |
---|---|
サーバーアドレス | 事前に控えたサーバーのIPアドレスを入力 |
5.登録したサーバーをクリック
登録されたサーバーをクリックします。