リモートデスクトップ接続ができない
いくつかの原因が考えられます。以下をご参照ください。
- サーバーが起動していない
- 
                        VPSパネルよりサーバーが起動しているかご確認ください。 「電源操作」の横のステータスが「停止中」となっている場合は、「電源操作」にてサーバーを起動してください。 VPSパネルへのログイン・操作方法につきましては、「VPSパネル利用方法」をご覧ください。 
- パケットフィルターが正しく設定されていない
- 
                        VPSパネルへログインし、「パケットフィルター設定」を開き、パケットフィルターがONになっている場合は、フィルタールール設定一覧に「RDP」が追加されているかご確認ください。 パケットフィルターの操作方法につきましては「パケットフィルターの設定について」をご覧ください。 
- デスクトップ環境のないイメージをインストールしている
- 
                        Ubuntuにてリモートデスクトップを利用する場合は、 - Ubuntuデスクトップ(GNOME)
- Ubuntuデスクトップ(LXDE)
 上記のいずれかがインストールされている必要があります。 上記以外のイメージをご利用の場合、「OS再インストール」を実施し上記のイメージを選択していただくことでご利用いただけます。 OS再インストールについては、「OS再インストール」をご確認ください。 
- OSの異なる接続マニュアルを確認している
- 
                        Windows ServerとUbuntuデスクトップでは、それぞれ接続手順が一部異なります。 
 利用中の環境に合わせてマニュアルをご確認ください。

 
                 
                 
                